相続や遺言のお悩みやお困りごとなど

松戸市内を中心とした相続、遺言の無料相談室

相続の相談例

・相続の流れについて
・法定相続とは?
・戸籍調査のやり方
・兄弟姉妹での相続手続
・相続財産の名義変更
・多額の借金を残されてしまったら
・遺言書がない場合
・遺言書の内容に納得がいかない等

遺言の相談例

・遺言書の書き方
・再婚した人の遺言
・事実婚の人の遺言
・子供がいない夫婦の遺言
・財産を残したくない人がいる
・財産を特別に残したい人がいる
・行方不明の推定相続人がいる
・孫に遺産の一部をやりたい

死後事務委任の相談例

・永代供養、菩提寺の選定、墓石建立に関する事務
・通夜、告別式、火葬、納骨、埋葬に関する事務
・医療費の支払に関する事務
・家賃・地代・管理費等の支払いと敷金、保証金等の支払いに関する事務
・老人ホーム等の施設利用料の支払いと入居一時金等の受領に関する事務 その他

千葉法務業務相談室

当相談室は、地域で暮らす人々のお困り事やお悩みごとに、無料相談会・セミナーを通じ、円満・円滑な解決の実現に寄与することを目的としています。

松戸の相続・遺言相談会

千葉法務業務相談室は、地域で暮らす人々のお困り事やお悩み事に対して、「無料相談会」「無料セミナー」の開催などを通じ、円満・円滑な解決の実現に寄与することを目的として、相続手続きや遺言書作成についてのお悩み事や疑問について、松戸市内の各市民センタ-等において、月に1-2度の無料相談会をおこなっております。(行政書士・税理士・司法書士・社労士所属)


スケジュールについては、当ホームページでご案内いたします。 スケジュールはこちら

相談会のスタイルは、個人面談による相談が中心ですが、ご要望があれば、ご相談者様方にテーマを決めていただいたセミナー形式(無料)でもけっこうです。

スムーズに相談に対応するために予約制となっておりますので、下記まで予約連絡をお願いいたします。(開催日の1週間くらい前まで)
また、無料セミナーをご要望の場合は、ご希望のテーマ、参加人数(4名様以上)、開催場所について事前にご連絡ください。

電話: 047-701-5270 担当 沼澤まで
メール:mail@num-office.com (メールの場合、住所、氏名、電話番号、大まかな相談内容の記載をお願いいたします。)

尚、当相談会においては、勧誘等の営業行為はございませんので安心してお気軽に予約お申込みください。

プライバシーポリシー・守秘義務

プライバシーポリシー
当相談会では、個人情報保護に対する社会的要請を十分認識し、適正な取り扱いを行っております。 下記の場合を除き、第三者に個人情報を開示することはございませんのでご安心ください。

・裁判所・検察・警察など公の機関からの要請があった場合
・当相談会の権利保全の必要が生じた場合


守秘義務
我々士業者は、裁判所・検察・警察等の公の機関からの問い合わせや、業務上他の士業との連携で内容を知らせる必要がある場合などの正当な理由がない限り、知り得た秘密を漏らしてはならないと堅く法律で定められております。 ご相談内容が当相談会以外に漏れるご心配はございませんので、安心してご相談ください。


お ま け
自分で作る家系図

inserted by FC2 system